カラスの嫌がる音で撃退!?素人でも簡単に実践できる効果的な対策方法とは?

こんにちは!

最近、家の近くでカラスが一日中うるさくて・・・
気になって調べてみると、どうやら今の時期はカラスの繫殖期(4月〜7月)なんですね~。

この時期のカラスは、ヒナや卵を守るために人間に対して威嚇や攻撃行動をとることが増えるんだとか。いつもより気が荒々しくなっていることが多いので、鳴き声もいつもよりうるさくなると言います。(刺激しないように気をつけなくては…💦)

ただカラスって鳴き声などの騒音の他にも、ゴミ荒らし糞害通行人への攻撃など、被害をあげたらキリがありませんよね。お困りの方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、カラス被害の対策として、カラスの嫌がる音を利用して撃退する方法などを紹介します!

カラスってどんな鳥?生態を知ろう

カラスってどんな鳥?

都会でも田舎でもよく見かけるカラスですが、その黒くて大きな姿や、怖い鳴き声、ゴミをあさって散らかす姿から、何かと嫌われがちですよね。

ですが、カラスは鳥類の中で最も知能が高いとされていて、とっても頭が良いことでも有名です。なんと人間の7歳程度に相当する知能を持っているとか!

実際に、クルミを道路に運び、車にひかせて割って食べるカラスや、青信号で横断歩道をわたるカラス、公園の水道の蛇口をひねって水を飲む姿などが目撃されています。

カラスが状況判断能力や問題解決能力に優れているということですね。

さらに、カラスは人間の顔を覚えることができ、記憶力は5年以上あるのではないかとまで言われています。自分に危害を加えた人物の顔や服装までも記憶し、仕返しをすることもあるそうですよ。そのため、カラスに襲われたとしても、決して反撃はしないようにしましょうね。

カラスの嫌がる音は?

カラスの嫌がる音は?

カラスの鳴き声

意外に思われる方も多いでしょうが、“カラスの鳴き声”はカラスの嫌がる音の1つだそうです。カラスは鳴き声でコミュニケーションをとり、鳴き声は40以上もの種類があると言われています。

その中でも「警戒」「威嚇」「逃避」の3つの鳴き声が、カラスを追い払うのに効果的です。「警戒」は近くに天敵がいるなどの危険を仲間に知らせる声、「威嚇」は縄張りを守るために仲間以外のカラスに知らせる声、「逃避」は仲間に逃げるように伝える声です。

これらの鳴き声を聞くと、カラスはその場を危険な場所と判断して逃げ出したり、近づきにくくなったりすると言います。

カラスが天敵に襲われている音

“カラスが天敵に襲われている音”もカラスの嫌いな音です。

町で見かけるカラスは、ハトやスズメと比べて大型で、頭も良いので一見無敵そうに見えます。そんなカラスに天敵などいるのでしょうか?

都市部においてカラスの天敵は私たち人間かもしれませんが、自然界においては、タカやフクロウ、トンビといった猛禽類が天敵となるようです。

これらの猛禽類はカラスを捕食することがあり、体も大きく、カラスが勝てる相手ではありません。

天敵がカラスを襲う際の鳴き声や翼の音に混じって聞こえるカラスの悲鳴は、カラスにとっての不快な音として認識されます。この悲鳴を聞くと、カラスは仲間のカラスが危険に晒されていると感じ、逃げるようにその場から離れるでしょう。

さらに、カラスは鳴き声でコミュニケーションをとるため、この悲鳴は周囲のカラスに危険を知らせる役割も担っています。

天敵の鳴き声

カラスは、自分たちの天敵であるタカやワシなどの鳴き声を聞くと警戒します。周囲に天敵の存在を感じると、カラスはその場から離れるようになるのです。

大きな音

カラスは警戒心が強く、大きな音に敏感に反応します。そのため、人間の怒鳴り声や叫び声、花火の音、銃声などの大きな音を嫌うそうです。

カラスは急な大きな音に驚いて、その場所に近寄らなくなることがありますよ。

 

カラスの嫌がる音で撃退する方法

カラスが嫌いな音で撃退する方法

スマホで音を聞かせる

最も手軽な方法は、スマートフォンでカラスの嫌がる音を鳴らすことです。

スマートフォンのスピーカーを最大音量に設定したり、外部スピーカーを使用することで、カラスの嫌がる音を鳴らすことができます。

youtu.be

YouTubeなどで、先ほど挙げたカラスの嫌がる音を探せば、お金もかかりませんよね。"カラスの嫌がる音""カラスVSタカ""カラスVSワシ"などのキーワードで検索することで、見つけることができるでしょう。

ただし、注意点として、生きたカラスが襲われている映像には、ショッキングな内容のものもあります。とても残酷な音声なので、対策として流す際は覚悟して使う必要があります。

爆音機でカラスの嫌がる音を聞かせる

もう一つは、爆音機を使用して、カラスを寄せつけない方法です。専用の機械を購入して設置することで、カラスの嫌がる音を鳴らすことができますよ。

多くの機械は、カラスの嫌がる音が収録されていて、センサーによって自動的に音が鳴るようになっています。そのため、スマートフォンのように動画を探す手間がありません。また、光を発する機械もあるため、音以外の効果も期待できるのがメリットです!

購入する際には、収録されている音の種類に注意しましょう。効果的な音として、カラスを警戒・威嚇・逃避させる3種類の音が収録されているかがポイントです。

カラスの嫌いな音で撃退する時の注意点

カラスの嫌いな音で撃退する時の注意点

カラスは音に慣れる

音でカラスを追い払う方法は、一時的には有効ですが、カラスが慣れてしまうと効果が薄れます。カラスは賢く、天敵の声や危険を知らせるカラスの鳴き声でも、聞き慣れると偽物だと見抜いてしまいます。

そのため、音声だけで完全にカラスを追い払うことは難しく、他の方法と組み合わせて長期的な対策が必要でしょう。カラスは学習能力に優れているため、常に対策を見直し、改善していく必要がありますね!

ご近所トラブル

カラスを音で撃退する場合、使用する場所にも配慮が必要です。

農作物や野菜を育てている場所、あるいは人がほとんどいない場所であれば、音量の調整などを気にせずに使用できるでしょう。

ですが、住宅地や市街地など、人が多くいる場所で使用する場合は、近隣住民の迷惑になる恐れがあります。

音量が大きくなるほど効果的な場合もありますが、その場合はうるさすぎることになり、「音がうるさい」とご近所から苦情を受けることになりかねません。

爆音機を使用する場合は、場所や時間帯についても十分配慮して、周囲の状況に合わせた使い方を心がけることが大切です。

効果抜群!簡単にカラスの飛来を防ぐ「鳥さん避けテク」

スプレーするだけで簡単にカラスの飛来を防ぐ最強アイテム

音を鳴らして追い払う方法は、周囲に迷惑がかかるなどの問題があり、実際には使いにくいかもしれませんね。他に、簡単な追い払い方法として、CDの反射など強い光を発するものや、カラスの天敵である動物の置物を置くというのも良く聞く対策方法ですが、すぐにカラスが慣れてしまい、効果はあまり期待できません。

そこでオススメしたいのが、ニッショウ機器が開発したカラスの視覚・嗅覚・触覚に働きかける画期的なカラス忌避剤「鳥さん避けテク」です!!

www.nissyo-kiki.co.jp

この忌避剤は、カラスの「脳化指数、学習能力、意思伝達能力」の習性を利用して開発され、カラスを傷つけることなく追い払うことができます。また、天然由来の成分で作られていて、環境にやさしく人体にも影響がないため、安心して使用できます。

鳥獣類の生態を研究利用した忌避剤

💡 視覚

忌避したい場所に紫外線を吸収する薬剤を塗布または設置することで、鳥類が視覚的に異常を感知して着地をためらい、旋回行動をとらせる効果があります。

💡 嗅覚

成分として調合されている特殊香料や独自成分の臭いが、鳥類の敏感な感覚神経に作用します。

💡 触覚

鳥類の神経は全身に張り巡らされています。塗布または設置した場所に着地することで羽根・脚に薬剤がつき不快感を与えて、再来を回避させます。

💡 学習

鳥類の高い脳化指数・学習能力・意思伝達能力から、「危険な場所」と判断した鳥類がなかまにも広く伝える効果を利用しています。

引用元:ニッショウ機器株式会社

鳥さん避けテク スプレー

鳥さん避けテク スプレー 270ml

鳥さん避けテク スプレー 500ml

カラスが集まる樹木の幹や、ベランダの手すりなどカラスがとまる箇所にスプレーするだけで、カラスが寄りつかなくなります!

樹木に使用する場合は、木の高さの半分付近の幹の周りに1周、たっぷり噴射するのがポイントです🌳

手すりや外壁などに使用する場合は、材質によっては変色してしまう可能性があるので、変色が気になるものには使わないようにしてくださいね。

効果期間:1~3ヵ月※使用環境によって異なります。

鳥さん避けテク ジェル

鳥さん避けテク ジェル 120ml

  鳥さん避けテク ジェル 120ml 3本セット

鳥さん避けテク ジェル 500ml

鳥さん避けテク ジェルは、塗るだけでカラスが寄りつかなくなります。畑や樹木、住宅、ゴミ集積場などに使えて、スプレーが噴射できない場所にも有効です!

youtu.be

変色が気になる場合は、養生テープなど変色しても問題ないものを設置して、その上にジェルを塗布すると良いでしょう。

効果期間:1~3ヵ月※使用環境によって異なります。

鳥さん避けテク シート

鳥さん避けテクシート 3×50cm(4枚入)

鳥さん避けテクシート 6×13cm (8枚入)

鳥さん避けテク シートは、屋根やベランダ、屋上、手すりなどに設置するだけで、カラスよけの対策ができます。カラスが苦手とする辛み成分と粘着成分の効果で、近寄ろうとしません!

効果期間:1~3ヵ月※使用環境によって異なります。

鳥さん避けテク ネット

鳥さん避けテクネット

ゴミ集積場のカラスよけにオススメなのが、ネットタイプ!
ゴミ袋にかけるだけのお手軽対策グッズで、紫外線吸収効果と特殊香料の香りによって直接ネットがかかっていない部分にまで効果があります。

また、効果は6ヶ月~1年と他のタイプに比べて長いので、頻繁に交換する必要がないのもうれしいですね♪

効果期間:約6ヵ月~1年※使用環境によって異なります。


使用場所や目的に合わせて選んだり、組み合わせて効果的に使ってみてください😌

まとめ

カラスは、捨てられたゴミやベランダに置いているハンガーなどを持ち去ったり、通りがかりに攻撃してくるなど、人間にとって困るような行動をとることがあります。

今回紹介したカラスの嫌がる音を出して撃退する方法もひとつの手段ですが、それだけでは賢いカラスを相手にするのは難しい場合もあるでしょう。

カラスの頭の良さや習性を理解して、カラスが寄ってこないような環境をつくることが重要ですね。必要に応じて、鳥さん避けテク シリーズのようなカラス対策グッズにも頼りながら、カラスの被害を防ぎましょう。